post

ラズベリーパイナイト in Kanazawaラズベリーパイナイト in Kanazawa

ラズベリーパイナイト in Kanazawa

生産現場の困り事、IoTで解決してみませんか?

今、世間で騒がれているAIとIoT。自分の会社とは関係ないと思っていませんか?
是非、御社の工場などの生産現場で困っている事を教えて下さい。AIとIoTを使ったワークショップを実施した後、他の参加企業と課題を共有し、AIを使ったIoTによる課題解決についてディスカッションを行います。

AI/IoT画像認識ハンズオンイメージ

 

 

 

■主催
 申し込みはこちらからお願いします。
 お申込みサイト


■主催

 一般社団法人 雲のプログラミング教室

スケジュール
 2019年2月22()18:0020:00

 

 

 

 

■参加費:4,000((交流時のドリンク、ハンズオン機材) 当日現地で徴収させていただきます。
※ワークショップ機材はグループで1つとなります

■会場:横浜市工業技術支援センター
    横浜市金沢区福浦1-1-1 ※駐車場完備(有料)

 

 

 

 

 

 

 

 


■過去開催の様子

post

ラズベリーパイナイト 特別編 in NEC

今回は、NECさんとのコラボレーションでラズパイ+Lチカのハンズオンイベントを行います!

特別なのは、その開催場所なんです!!

来年度オープン予定のNECさん中央研究所内Open Collaboration Park“Spark”を利用させて頂きます!
オープン前で、なかなか入れる機会もないと思いますので、雲プロスタッフもワクワクしています!
お飲み物とおつまみもご提供しますので、NECの方々と一緒に、場所もイベントも是非お楽しみください。

【開催日時】 3月23日(金)19:00~21:00(受付開始 18:30~)

【開催場所】 NEC玉川事業所 9号館内 Open Collaboration Park “Spark”
JR南武線 向河原駅から徒歩3分
JR横須賀線 武蔵小杉駅から徒歩10分
東急東横線 武蔵小杉駅から徒歩15分

【参加料金】1,000円

【参加申込】下記サイトより事前申し込みをお願いします。
http://raspberrypi-night0323.peatix.com/
※入場には事前登録に加えて、NECさんの付き添いが必要です。
必ず事前申し込みを行ってください。

 

 

post

ラズペリーパイナイトVol4 1月26日(金)開催

ラズペリーパイナイトVol4 1月26日(金)開催

みなさんラズベリーパイをご存知ですか?
食べ物ではありません!
このお菓子のような名前の正体は教育用コンピュータ。
教育用と言いながら大人が本気を出すとIoTへと変貌をします。
そんなラズパイの基礎を大人が楽しみながら学ぶ、
それがラズパイナイトです!

ラズパイのモットー:大人をこどもに!

そんなラズパイナイトもついに4回目に突入です!
第4回は、IoTプログラミングについて勉強します!電子工作中心に行ってきたラズパイナイトですが、vol4ではAI技術を使った画像解析マシンを動かすプログラムを作ります。AI技術を組み込んだプログラミングと聞くと、「専門性が高く難しい」と思う方も多いはずです…一見、難しいそうな今回のお題ですが、ブロックを線でつなぐシンプルな方法でIoTプログラミングを体験します!全くラズパイに触ったことがない方、プログラミング未経験の方にもわかりやすく説明します。ぜひお気軽にご参加ください!

■開催日
2018年1月26日(金) 18:30~
※お弁当を希望されない方は19:00までに受付をお願いします

■参加費
2,000円(ハンズオン機材※1お弁当代※2)
※1ハンズオン機材はグループで1つとなります
※2お弁当有無は下記よりお選びください

■定員
70名 ※定員になり次第、受付を終了いたします。

■会場
富士ゼロックス R&Dスクエア 3F

■申込み
下記URLよりお申込みください。

ラズパイナイトVol4 申込ページ

お申込みお待ちしております!!!

post

「ラズパイ&Node-REDプログラミングWS」@BUKATSUDO を実施しました!

「ラズパイ&Node-REDプログラミングWS」@BUKATSUDO

(株)横浜情報技術さん主催セミナーに雲のプログラミング教室がプレゼンターとして参加しました。
https://estemyokohama.doorkeeper.jp/events/68279

会場はみなとみらいドッグヤードガーデンのBUKATSUDO。
話題のコワーキングスペースに少し圧倒されつつも、ワークショップを無事完遂させることができました!

ラズパイ電子工作&Node-REDプログラミング、そしてAIを組み合わせたハンズオンで、
「自分でつくり上げることの楽しさ」を少しでも感じて頂けたならば幸いです。

参加された皆様、イベントを企画して頂いた(株)横浜情報技術、本当にありがとうございました!

 

<関連する過去の投稿>

【共催イベントのご案内】
日時:12月9日(土)16:30~18:30
場所:みなとみらい BUKATUDO ATRLIERワーキングスペース
定員:10名

主催:(株)横浜情報技術さん

雲のプログラミング教室がプレゼンターとしてワークショップを実施します。

ラズベリーパイ上のNode-REDを使用しWatsonと連携させるプログラミングを実践してもらいます。
ご興味ある方、是非お待ちしております!!
参加申し込みは以下詳細ページからお願いいたします。

https://estemyokohama.doorkeeper.jp/events/68279