Sorry, this entry is only available in Japanese.
(日本語) Raspberry Pi ハンズオン&アイデアワークショップ
子どもアドベンチャー2019 IoTものづくり体験
2019年8月16日、17日
横浜市、横浜市教育委員会が主催している夏休みの「子どもアドベンチャー」で、横浜市工業技術支援センターの皆様と協力して「IoTものづくり体験」を開催しました。
募集枠40名に対して、160名を超えるお申込みを頂いており、本当にありがとうございます!!当初は4回の予定でしたが、急遽2回分追加することになりました。
ワークショップでは小さいパソコン「ラズベリーパイ」に繋いだカメラで写真撮り、その写真をAI「Watson」で解析し、スピーカーで喋らせるというAIスピーカーを作成しました!
みなさん真剣で楽しそうに電気回路を作成し、動物のフィギュアや工業技術支援センターの3Dプリンターで作られた模型の写真を喋らせていました。
参加頂いた皆様本当にありがとうございました!!
今後も、プログラミングを通じて、みなさんと楽しめるイベントに取り組んでいきます!
お問い合わせなどございましたら、info@kumopro.comまでご連絡ください。

自由研究
自由研究
夏休みの宿題・自由研究まで完成!
電子工作し、カメラで撮影した画像をクラウドサービスに送信。AIに画像解析させた結果をスピーカーから聞いてみましょう。
■主催
雲のプログラミング教室とGlobal Family Campus(International After-school Club+)の共同開催です。
Global Family Campusの詳細は、こちら
■日時
8/4(土)
10:00~11:30
■会場
Global Family Campus (International After-school Club+)
グローバルファミリ―キャンパス
横浜市港北区綱島西2-11-21アービル堀濱第2 1F
東急東横線 綱島駅から徒歩5分
■お申込み
Global Family Campusのサイトよりお申込みください。
お申込みはこちら
■過去の開催の様子
(日本語) 横浜市立大学 芦澤ゼミ(経営管理論ゼミ) 新しい技術とイノベーションIoT編のワークショップを実施
(日本語) Raspberry Pi ハンズオン for NEC通信システム
(日本語) Raspberry Pi ハンズオン for NEC通信システム

ラズベリーパイナイト in Kanazawaラズベリーパイナイト in Kanazawa
ラズベリーパイナイト in Kanazawa
生産現場の困り事、IoTで解決してみませんか?
今、世間で騒がれているAIとIoT。自分の会社とは関係ないと思っていませんか?
是非、御社の工場などの生産現場で困っている事を教えて下さい。AIとIoTを使ったワークショップを実施した後、他の参加企業と課題を共有し、AIを使ったIoTによる課題解決についてディスカッションを行います。
AI/IoT画像認識ハンズオンイメージ
■主催
申し込みはこちらからお願いします。
お申込みサイト
■主催
一般社団法人 雲のプログラミング教室
■スケジュール
2019年2月22日(金)18:00~20:00
■参加費:4,000円((交流時のドリンク、ハンズオン機材※込) 当日現地で徴収させていただきます。
※ワークショップ機材はグループで1つとなります
■会場:横浜市工業技術支援センター
横浜市金沢区福浦1-1-1 ※駐車場完備(有料)
■過去開催の様子
(日本語) 社会課題解決×テクノロジー With アイ・シー・ネット株式会社

社会課題解決×テクノロジー With アイ・シー・ネット株式会社
『社会課題解決×テクノロジー』社会課題解決を加速させるテクノロジーについて学ぼう!
開発途上国の知見とネットワークを生かし世界の課題を解決する起業家を輩出してきた、アイ・シー・ネット株式会社(http://www.icnet.co.jp/)様のイベントでワークショップ「IoTシステム構築のための電子工作」を行います。
昨年も協力させて頂いたイベントで、私たちも楽しみながら皆さんを応援させて頂いています。
【申込】申込はPeatixからお願いします。https://social-icnet.peatix.com/
【日時】2018年11月23日(金)12:30-16:30
【場所】JICA地球ひろばセミナールーム201AB (https://www.jica.go.jp/hiroba/about/map/index.html)
【講師】赤堀 惇起氏(日本IBM)、雲のプログラミング教室(https://kumopro.com/)
【参加費】2,000円/1名(返金不可)
【プログラム内容】
セミナー:「社会課題解決に活用されているテクノロジーについて」
ワークショップ:「IoTシステム構築のための電子工作」(教育用コンピュータ ラズベリーパイを使用します)
【当日のスケジュール】
12:30-13:00 参加起業家による事業紹介
13:00-13:30 セミナ―「社会課題解決に活用されているテクノロジーについて」
13:30-13:40 休憩
13:40-15:40 ワークショップ「IoTシステム構築のための電子工作」
15:40-16:10 ディスカッション「社会課題解決にどうテクノロジーを活用するか」
16:10-16:30 ネットワーキング
※スケジュールが変更される可能性もございます
熱い思いを持った方、やさしい心を持った方、ただ楽しみたい方、どなたでもご参加可能です。
新しい知見とネットワークを作る場を、楽しんでください。

ラズベリーパイナイト Vol.6 in NEC
今回も、NECさんとのコラボレーションでラズパイ+Lチカのハンズオンイベントを行います!
開催場所は前回3月同様のNECさん中央研究所内Open Collaboration Park“Spark”で開催します!
今回はNECのCONNECTメンバーが主催ということで、雲プロメンバーがご支援させてもらいます。
NECの方々と一緒に、場所もイベントも是非お楽しみください。
【開催日時】 9月14日(金)19:00~21:00(受付開始 18:30~)
【開催場所】 NEC玉川事業所 9号館内 Open Collaboration Park “Spark”
JR南武線 向河原駅から徒歩3分
JR横須賀線 武蔵小杉駅から徒歩10分
東急東横線 武蔵小杉駅から徒歩15分
【参加料金】1,000円
【参加申込】下記サイトより事前申し込みをお願いします。
http://raspberrypi-night0914.peatix.com/
※入場には事前登録に加えて、NECさんの付き添いが必要です。
必ず事前申し込みを行ってください。